【スイス取材紀行】ルツェルンでお昼を食べるならここ!

チューリッヒ空港からグリンデルワルドに行く途中に立ち寄った街ルツェルン。ちょうどお昼時だったため何かお腹を満たせるレストランを探していたのですが、口コミのよかったカフェテリアに入ってみたら、お昼に最適な素敵なお店でした。



デパートの最上階カフェテリア

ちょうどルツェルン旧市街に真ん中あたりにあるデパート「MANOR」の最上階(5F)にあるカフェテリアスタイルのレストランです。

※カフェテリアスタイル=出来あいの料理の中から自分の好きなものだけチョイスして、その分だけの料金を払うスタイルです。

4階まではエスカレーターで上がれますが、最上階のカフェテリアへは階段で上がる事になります。

ちなみに旅行者にとって結構重要だったりするトイレの場所ですが、カフェテリア階にはなく、下の4階にあります。4階で先にトイレを済ませてから5階のカフェテリアに向かうと良いです。

店内はといとうとこんな感じです。カフェテリアスタイルということで、自分の好きな料理をトレイにのせてキャッシャーで選んだ料理の料金を支払います。

これが中々種類も豊富でお値段も物価の高いスイスにしては安めな設定。

フレッシュジュースからスムージー、冷たいサラダ系に、サンドイッチと本当に迷ってしまうくらい種類があります。温かい料理は好きな魚やお肉の種類を選んでその場で焼いてくれるなど気も利いています。自分で選ぶスタイルなのでビーガンなどのベジタリアンの方などには、気兼ねなく利用できて嬉しいところです。

オススメは屋上テラス

そして何といってもオススメなのが、さらに階段をのぼると出ることが出来る屋上テラスです。

天気さえ問題なければカフェテリアで購入した食事を屋上のテラスで食べる事ができます。

屋上テラスからの眺めはこんな感じで、旧市街や湖から山手のほうまで一望にできます。

写真は食べ刺しで申し訳ないですが、写真のアジアンスタイルヌードルサラダとトマト&ピクルスのサンドイッチで8フランほど。スイスにしてはなかなかお安いと思います。さらに加えてこのローケーションとはなかなかお得な感じです。

カフェテリアスタイルというのも良いです。旅行などで滞在時間が限られている場合、オーダーしてからどれくらいの時間で出てくるか分からないと色々と不安ですが、自分で品物を選んでチョイスするカフェテリアスタイルならそんな心配も不要ですしね!

僕達はお昼の11時半頃に行ったのですが、まだ人もすくなく席も選び放題でした。帰りの時には結構人が多くなってきていたので、やはり早めに入店するのが良いかと思います。

ルツェルンでサクッと軽いお昼を食べるならMONORの屋上カフェテリアで決まりじゃないでしょうか。

この記事の執筆者

金城キジ

ライター/ブロガー。医療、食、テクノロジー関連をメインに記事を書いています。

現在この記事に対するコメントはありません

・ご入力頂いたメールアドレスはコメントに返信があった場合の通知にのみ利用されます。

・ご入力頂いたメールアドレスが第三者に公表される事はありません

・ご入力頂いた各種情報はコメント機能にのみ活用され、その他の目的や第三者へ供与などには使用されません。

・公序良俗に反する内容はコメントできません。

・犯罪を予告・示唆する内容が送信された場合は直ちに関係機関に報告通報いたします。

・コメントは管理者の承認後表示されます